とある主婦の購入品

雑貨大好き主婦が購入品をご紹介

レトロな旅。淡路。

淡路と言っても阪急淡路駅。大阪です。

実は20年前学生時代に住んだことがあり、ノスタルジックに浸りたくてきた。

 

残念ながら、1番見たかった元バイト先は潰れていました。

 

ランチはバインミーとフォーを食べました。

f:id:eritako:20240525195025j:image

本格的なお店は初めてだし、パクチーは苦手です。

小皿に盛られたパクチーは無理だったけど、バインミーに挟まってたパクチーは美味しく頂けました!フォーも美味しい😋

 

ウロウロして、喫茶店へ。

私、昔ながらの純喫茶店ナポリタンがどうしと食べたいんだけど辿り着けなくて。

本日も食後だったので見送り、同じく憧れのカスタードプリン🍮

f:id:eritako:20240525195358j:image

ちょっと固めだという純喫茶のプリン。

初めてだけどノスタルジックすぎる🥰

何より美味しい。プリンにクリームに🍒まさに夢が詰まっていました。

 

それから商店街をウロウロ。

昔ながらの小さい化粧品やさん。

おじさんたちのポマードの横に、可愛いビンが😍

裏を見ると拭き取り化粧品。しかも資生堂。500円。そーいえば前にめっちゃいいって見たことあるやつだ!

中からおばちゃまが出てきて使い方を丁寧に教えてくれ、私の手で実践してくれる。他の試供品もくれる。500円の買い物なのに得した気分。

f:id:eritako:20240525195859j:image

f:id:eritako:20240525195907j:image

むかーしから愛されてる化粧品らしい。

丁度、今使ってるオードムーゲが少なくなってきたからラッキー。しかもオードムーゲより安い。でも、この子が無くなったら一体どこで買えばいいのだい?気に留めたことないけどその辺に売っているのだろうか?

 

買い物はそれだけ。野菜や苗が安くて、もっと買いたかったけど、帰りのことを考えて控えました、、、

昔はJR淡路なんて無かったけど、新しくできていたのでそちらで行った。まあまあの人混みと賑わい具合、懐かしい思い出とレトロな旅、なんか凄い癒されて、満足度高かったです。