さて、懲りずに器を買いました。
たち吉 市松柄のお皿です。
欲しくて欲しくて、、、
メルカリで1番安くて2400円。最近買った器で最も高価である。
私が好きな器は土っぽく、手作りっぽいもの。
裏がまた素敵。
仕事前に届いて、帰るのが楽しみすぎた。
ちょっと食器棚整理したいなって、昨日の夜中に思い立って、寝れなかった笑
仕事帰りにセリア2軒寄って、収納できそうなものを買った。
小鉢、豆皿、その他関係ないものも買ってしまった笑
食器多い人の収納は、みんな引き出し式の食器棚で参考にならず、いらないものを処分しましょう。なんてもってのほか!!全てお気に入りなんだからね。
ただし、キッズのは100均!
あー、何故引き出し式の収納にしなかったのだろう。過去の自分を恨みます。
うちの食器棚は奥が深くて、引き出しなんてないので、奥に埋もれた食器は忘れさられてしまいます。
とりあえず、カゴにに入れたり、立ててみたり、試行錯誤して、、、
んー、よく分からん!!
とりあえず、カゴに入れた食器はカゴごと引き出せる。
すぐにご飯を作らないといけないので精一杯の整理😂
さて、ご飯です。新入りのお皿を使います!
豚平焼きと、大根とカニカマのポリポリサラダ。
あとは昨日作った惣菜の残りです。
映ってないけど、ご飯とキムチをプラス。
豚平焼きはつつんでいません。
薄焼き玉子をひっくり返す時に失敗したくないので、表はガスバーナーで。
ポリポリサラダは、大根を千切りにして、塩揉み。絞って、カニカマとマヨであえます。これがめっちゃおいしい。
お試しあれ。